2016年10月11日火曜日

ubuntu 16.04でelecom WDC-150SU2Mを使う

久しぶりに書くネタができたので記事追加。
最近ドスパラで激安だったので新しくPC(HP ProBook 4530s)を購入したのですが、
中古だったのでWifiがついてなかった。。
最近の中古機はこのように無線ネットワークがないことが多い。
その理由はドスパラの人に聞くと中古機は会社から流れてくるものが多いが、
そのマシンを社内でつかうとき社員が勝手に好きなネットにつなぐとセキュリテイ
の問題があるので社内のLAN(有線)でしかつなげないようにしてあるかららしい。

そこでこのママだといろいろと不便なのでWiFiに
elecom WDC-150SU2Mを購入して使うことにした。
とりあえず認識自体は挿すだけでいけたが、なぜか感度が非常に悪かったのでやはりちゃんとした
ドライバーを入れることにした。
ネットで探すと、
http://www.cntsv.jp/blog/archives/1500
このようなネタが引っかかるので書いてあるとおりにした。
$ git clone https://github.com/lwfinger/rtl8188eu
$ cd rtl8188eu/
$ make all
$ sudo make install
これでOKなので再起動。
若干NetworkManagerの波の数が増えた。
まあ効果はあったと考えられる。
ただこのままだとカーネルのバージョンが上がった時どうなるか不安なので
DKMSに対応させる必要がある。
そのやりかたはダウンロードフォルダのREADME.mdに書いてある。
読むと
$ sudo dkms add ./rtl8188eu
$ sudo dkms build 8188eu/1.0
$ sudo dkms install 8188eu/1.0
で良いらしい。(dkmsは予め用意してくこと)
実際に書かれたとおりにするとうまく行った。
再起動しても動作するので多分OK
カーネルのバージョンの上がって問題が起こったら追記します