2014年5月31日土曜日

ubuntuのflash playerがちょっと古い件

ubuntuのfirefoxのflash playerなんだけど
http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
このサイトで確認できるようにちょっと古い。
他の環境の最新が
13.0.0.214
なのにlinuxのFirefoxだけ
11.2.202.359
になっている。

 

これは更新が止まっているってことではなく
11のままでバグの修正だけするってことなのだけれど
気になる話だ(11のままで更新されている)

11だろうが13だろうができることはたいして変わらないから
どうでもいいとも言えるし11と13の違い自体なんだよ
といわれると答えにつまるが 、気分的に最新にしたいのも確か。

なんでこうなっているのかの説明は面倒だからしないが
firefoxのflashを13にする方法が書いてあったのでそれを紹介
 http://www.webupd8.org/2014/05/install-fresh-player-plugin-in-ubuntu.html
上に書いてあるとおり端末から

sudo add-apt-repository ppa:nilarimogard/webupd8
sudo apt-get update
sudo apt-get install freshplayerplugin

を実行
これで13が使えるようになる

ただ実際に使うのにgoole chromeのファイルが要る。
これを入手する簡単な方法としてgoogle chromeをインストール
する必要があると書いてある。
違うやり方も書いてあるので興味があったら読んでみるといいかも

2014年5月30日金曜日

C言語でiOSアプリを作った。

前回話したQtSDKなのだがiOSむけも作れます。
基本的にiOS,ANDROID,MAC,LINUXは作りが同じなので同じソースが
使えるということ?
 いざやるのにあたっては
プロビジョニングをおこなって
一回XcodeでiPhone,iPadが開発機として認識されるようにする必要がある。
(※実機がXcodeで認識されるようにするのをプロビジョニングというらしい)
http://tande.jp/lab/2012/01/1621
それについては上のページが役に立った。
とはいえAppleのサイト画面がこの記述と全然違うのでそれは注意
する必要があるが、それは勘で分かると思う。
結論から言うとこのサイトにMACでつくったCSRファイルを飲ませて
プロビジョニングプロファイルを作るってのが最初の作業
(でもこれほとんどのiOSプログラミングのサイト、本にどれもほとんどなぜか書かれてない99ドルかかるから?)


じつは最新のXcode5だといきなりソースを書いて実行すると
勝手にプロビジョニングするみたいだが
それだとQtでエラーになった。(Xcodeは通る)
のでやはり上記手順を踏んでやっておく必要あり。

でそのプロビジョニングプロファイルをXcodeに飲ませて実機にアプリがインストール出来るのを確認

あと実機に開発ソフトからインストールしてデバッグ出来るようにするのをデプロイというらしい。

でつぎにQt for iOSなのだが
http://qt-project.org/downloads
ここにある.。

ダウンロードとインストールは通常通りで
起動するといつものQtの画面が出る。

ここからは通常のC言語の世界となる。
Androidむけよちょっといい気がした。

LinuxではGCCでコンパイルなのだが
MACではCLANGでするという違いがあり
ちょっとどちらがいいのか私は判断に苦しみます。
やはりCLANGの時代か?
でも確実なのはオブジェクトCよりコンパイルは信頼できると思う。

2014年5月16日金曜日

Ubuntu とアンチウイルス

最近XPが失効したのもあるせいなのかUbuntuを入れる人が増えてきている(のか?)
でそのような人が気にすることのひとつに
「アンチウイルスはどうする?」
というものがある。
私個人としては
「どうでもいいじゃん。パスワードがばれなければシステム壊れないし。第一実行権すら取れない。」
というのが答えだった。

だいたいLinuxで脅威と考えられるもの自体
https://en.wikipedia.org/wiki/Linux_malware
こことか呼んでみても50個前後だし、
んなもの心配するなら 交通事故でも心配したほうがまだましだ。
と思っていたが最近考えを変えるようになった。
それは
①システムは壊れないがguestで入るとかである程度ファイルは覗ける。
 そしてファイルコピーできる。それがそもそもまずいかもしれない。
 (代表的なもの:会社の資料、ある種の写真)
②Windowsの人の一部は起動時ウイルスチェックを自動でしている人がいる。
 そのような人はウイルスチェックしてないと落ち着かない。
 そういう意味があるかどうかとは無関係にチェックしておくことで精神的に落ち着くという
 純粋に心理的な意味合い
大きく以上のような意味があると最近になって思い始めたからだ。
そんなわけで今使えるアンチウイルスをまとめてみた。
なんか有名どころの方がサービス悪いのが嫌な感じだ。

    AVG (free)
      http://free.avg.co.jp/download-prd-alf
    BitDefender (free)
      http://download.bitdefender.com/repos/
    Comodo (free)
      http://www.comodo.com/home/internet-security/antivirus-for-linux.php
    ClamAV (free )
      http://www.clamav.net/lang/en/
    F-Prot (free)
      http://www.f-prot.com/download/home_user/download_fplinux.html
    Linux malware detect(free)
      https://www.rfxn.com/projects/linux-malware-detect/
    Avast! (trial)
      http://www.avast.co.jp/linux-server-antivirus  
    Dr.Web (trial)
      http://products.drweb.co.jp/linux/
    EScan for Linux (trial)
      http://www.escanav.com/english/content/products/escan_linux/escan_linux_desktops1.asp
    Kaspersky Linux Security (trial)
      http://www.kaspersky.com/product-updates/linux-endpoint-security
    Panda Security for Linux (trial)
      http://www.pandasecurity.com/japan/homeusers/solutions/desktopsecure/
    Symantec AntiVirus for Linux (trial)
      http://www.symantec.com/connect/store/endpoint-protection-antivirus?inid=connect_store_sb_links_endpnt
    Trend Micro ServerProtect for Linux (trial)
      http://www.trendmicro.co.jp/jp/business/products/splx/
    ESET NOD32 Antivirus 4 for Linux Desktop(trial)
      http://www.eset.com/us/home/products/antivirus-linux/
    HDE(trial)
     http://www.hde.co.jp/hav/
    Sophos(trial)
      http://www.sophos.com/ja-jp/products/enduser-protection-suites.aspx
    Nessue(有償)
      http://www.tenable.com/products/nessus/select-your-operating-system  
    McAfee VirusScan Enterprise for Linux (有償)
      http://www.mcafee.com/japan/products/virusscan_enterprise_for_linux.asp
    F-Secure Linux (有償)
      http://www2.f-secure.co.jp/download/
    Quick Heal for Linux(有償)
      http://www.quickheal.com/enterprise-security-and-antivirus/quick-heal-for-linux

    Avira (開発中止)
      http://www.avira.com/en/support-for-home-knowledgebase-detail/kbid/1491

後ちょっと違うがルートキットチェックソフト2個
    Chkrootkit
    Rkhunter

という感じでフリーは 6個あった。Aviraの奴もいれると7個
わたしならどれか選ぶならClamAVだと思う。最初からレポジトリにあるし。
あとRkhunterぐらい入れとけばほぼ完璧。
あとはgufwとかでファイアーウォールをしっかりすればいい。

2014年5月9日金曜日

ubuntuでdropbox

このブログ、さすがに最近PowerShellとか
マニアックなネタがつづいたので
たまにはもっと普通のネタを書こうかと思う。
といっても今回もUbuntuネタだが。

最近Ubuntu Oneが6月いっぱいで終了するのが決定した。
情報は例えばこれ
http://sourceforge.jp/magazine/14/04/03/150000
急すぎる話だ。普通半年ぐらい待つんじゃないのか?
などど愚痴っても仕方ないので乗り換える必要がある。

データ自体は14.04にアップグレードした時に取り残されて
ローカルのHDDにあるのでこれをどこにアップするべきか?
どれでもいいわけだが、dropboxにした。
理由は自前のリポジトリがあるから。
インストールは
https://www.dropbox.com
でアプリを直接ダウンロード
②ソフトウェアセンターから
のどちらかでもいいわけだけど、今回

③レポジトリを作ってインストール
という真面目なやりかたを紹介したい。

でレポジトリの場所だが
情報はこれ
https://www.dropbox.com/help/246/en
説明はnattyだが実際はtrustyまである。
やりかた
1,
echo -e "deb http://linux.dropbox.com/ubuntu trusty main" \
| sudo tee -a /etc/apt/sources.list.d/dropbox.list > /dev/null
2.
sudo apt-key adv --keyserver pgp.mit.edu --recv-keys 5044912E
3.
sudo apt-get update
4.
sudo apt-get install nautilus-dropbox
5.
dashでdropboxを起動

でセットアップの質問が出るのでこれに答えていく

正常に終わるとこのようにアイコンがバーに表示される。
 


これでとりあえず使うのに支障ないわけだが、ただアイコンがイマイチなので、
これをもっといいやつに変えたい。
 それには以下のスクリプト
#!/bin/sh

cd /usr/share/icons/ubuntu-mono-dark/apps

if [ ! -e "22/UNUSED" ]; then

    sudo mkdir 22/UNUSED

fi

sudo mv 22/dropbox* 22/UNUSED/ > /dev/null 2>&1

if [ ! -e "24/UNUSED" ]; then

    sudo mkdir 24/UNUSED

fi

sudo mv 24/dropbox* 24/UNUSED/ > /dev/null 2>&1

sudo update-icon-caches /usr/share/icons/ubuntu-mono-dark

dropbox stop

dropbox start

を使う。
これを
fix_dropbox_icons.sh
で保存して
sudo sh fix_dropbox_icons.sh
で実行すると

このように通常の見栄えになります