2014年1月13日月曜日

Qt SDKでWin,Mac,Linux,Android,iOSむけにビルドできる件について

以前紹介したQt SDKなんだが
Qt5になってさらに便利になってたのでそれを紹介する記事

なにが言いたいのかというと同じC言語のコードでWin,Mac,Linux,android,iOS
に使いまわせるようになってた。
だからある意味C言語のそもそものルーツと言える性質である、
高い他のOSへの移植性が復活しつつあるってことだ。

Qt5のダウンロードサイト
http://qt-project.org/downloads
をみたらわかるのだが
Windows むけのSDKで
Wndows,Android向けのソフト

Mac むけのSDKで
Mac,iOS向けのソフト

LinuxむけのSDKで
Linux,Android向けのソフト

が作れるんで、PCとMACを両方用意すれば
Windows StoreとGoogle Play,Mac App Stor,(ubuntu software center)
に同じソースを使いまわして同時リリースってのが現実味を帯びる。
とくにiOS,Androidに同時リリースが望まれる昨今、これは大きいメリットだろう。
しかも言語は鉄板のC言語だからソフトもたしかなものになる。多分Javaよりも。
わたしあのJavaのバイナリ互換性という考え方が嫌いなんですよ。動作が重いし。

とは言うものの実際に使ってみたがLinuxで動くのがAndroidではコンパイルできない
(ライブラリがないからだった)
Android APIをつかいたいところをCでどう書けばいいのかわからない
あとAndroidマニフェストに直接書きたい
とかいろいろ問題あるのでまだまだ考えるところはありそう。

でも可能性は高いと思ったんでした。


※あとWindows Phoneはどうなのという君のために
http://ayufan.eu/projects/qt5-windows-phone-8/





C言語でandroidアプリを作った
http://kokawa2003.blogspot.com/2012/08/candroid.html

   
ubuntu 12.04 64bitでWin32をクロスコンパイル5
http://kokawa2003.blogspot.com/2012/08/ubuntu-1204-64bitwin325.html

   
ubuntu 12.04 64bitでWin32をクロスコンパイル4
http://kokawa2003.blogspot.com/2012/08/ubuntu-1204-64bitwin324.html

   
ubuntu 12.04 64bitでWin32をクロスコンパイル3
http://kokawa2003.blogspot.com/2012/08/ubuntu-1204-64-bitwin323.html

   
ubuntu 12.04 64bitでWin32をクロスコンパイル2
http://kokawa2003.blogspot.com/2012/08/ubuntu-1204-64-bitwin32_12.html

   
ubuntu 12.04 64bitでWin32をクロスコンパイル1
http://kokawa2003.blogspot.com/2012/08/ubuntu-1204-64-bitwin32.html