2015年4月6日月曜日

powershellをSSH対応させる話のさらにつづき

powershellのSSH対応させる話のさらにつづきをここで書きたい。
http://kokawa2003.blogspot.com/2014/04/powershellssh.html
このとき書いたやり方はそのあともっとイイやり方がわかったのでもうやってない。 
そのやりかたをここで書きたい。

CUI(cmd.exe)からSSHできるソフトにplinkがある。これはputtyについてくる。
http://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/download.html
puttyとは有名なSSHソフトだからここでは説明しない。

plinkがいいところはSSHを起動するとき新しいウインドウを立ち上げない点
そこがLINUXのsshに似ている。
ただ私の環境でこれでLINUXにアクセスするとこうなる。

ちょっと見づらいが要するに
①ESC文字が化ける 
②UTF8が化ける。
この2問題がある。
このUTF8が化けるのは
chcp 65001
でなんとかなる
さらにもう一方はConEmuで解決できるのをしった。
http://sourceforge.jp/projects/conemu/ 

そこで改めて操作をまとめると
まずconemuでpowershellを自動起動に設定
setting->startup->tasks=powershellでdefault task,default shell ONにする。

ここで SSHをするには
①ConEmu起動(powershellに勝手にスイッチするはず)
②chcp 65001
③plink  [ssh サーバアドレス]
の順でコマンド実行するといい。

こんな感じ。

カット&ペーストも楽で64ビットexeなので満足です。
なお私は好きなのでpowershellを間に挟んでいるが、
sshするだけならconemuからchcpしてplinkしてもOK
sudoもいけます。


なおSSHするだけならpowershellで
https://241931348f64b1d1.wordpress.com/2012/07/11/how-to-connect-via-ssh-from-powershell/
でできるがsudoできない
そこで
でsudoできるが操作がやりづらい
だからここでは紹介しなかった。
認識するにとどめてください。