2014年9月22日月曜日

androidの"空き容量が不足しています "エラーについて

私のxperia(SO-04E)なのだが、いつからかわからないが
Google playからソフトを更新するときに
” 空き容量が不足しています”
のエラーを出してアップデート失敗するようになっていた。
それもtwitterとかLineとかfirefoxとかfacebookとか重要なアプリに限って出しやがるので困っていた。
ただどうでもいいアプリは普通にインストールできたので空き容量のせいではない
とは思っていたが、もうスマホ自体嫌になってたので考える気がなかった。

この不具合なのだがWEBで調べると、
”アプリを入れ過ぎなのでアンインストールしましょう。”
的な解決策が出てるが、私の場合、新規のインストールはできるので
絶対にこれとは違うのはわかっていた。が、他の対策も知らないので
他のアプリをアンインストールしてアップデートしたりしてみたが、できないままだった。

この不具合が困るのは勝手にアップデートが始まるので負荷(+いくばくかのお金)
がかかるのと、ムカついてアンインストールするとその後インストールできなくなって
アプリが二度と使えなくなる点だった。
他の解決策として”キャシュをクリア”、”履歴をクリア”
とかの要らないデータを削除する解決策もやって見たがダメ
このまま放置していた。

そもそもこの不具合なのだがeclipseでメモリ監視していると、空きメモリが充分でも出しやがる
だから絶対空き容量(ROM,RAM両方)のせいではないとは思っていた。
そもそもSDカードつけても出すし。
RAM増やさないとだめなのか?とは考えてたが、ある理由であっさり解決した。

そもそもアプリをインストールするとデータが/data/app-lib/[アプリ名]に書かれる。
このデータ、時々アプリをアンインストールしても残る。理由は分からん。それが仕様か?
なおこのフォルダだが”ES ファイルエクスプローラー”とかのrootアクセスできるやつで
rootをON にしないと見えないので注意
あと[アプリ名]だがこれはブラウザーでそのアプリのgoogle playのページを開くとURLからわかる。
ツイッターだとURLが
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android&hl=ja
だから、この場合[アプリ名]はcom.twitter.androidとなる。

なわけでツイッターの場合
/data/app-lib/com.twitter.android-1
みたいなフォルダがある
(おしりの-1も謎/data/app-lib/com.twitter.android-2とかもあったりする)
これアンインストールしてものこる。
ubuntuの設定ごと削除的な便利機能は調べた限りではない。
つまりandroidではアプリをアンインストールしてもインストール前の状態には完全には戻らない(ことがある)。

そこで結論だが、このフォルダを削除するとアップデートやインストールできるようになる。
削除が怖い人はrenameすればいい。
つまり ”空き容量が不足しています”とは”アプリのファイルがあるからインストールできない”
という意味らしい。そのIT用語がわかる人いるのか?

root化してない人はどうすればいいのか?それは不明
そもそもroot化しないと起こらないのかもしれない。
なにかこれをする便利ソフトがあるのかもしれないがすくなくとも私は知らない

空き容量が不足しています という言葉にだまされてえらい目にあった。
明らかに不親切だとおもう。